カナダでふろしき交流

カナダでふろしき交流

バンクーバーのレジ袋事情の報告:松本 由実

この春、4年間働いた会社を辞め、カナダ・バンクーバーに語学留学された会員の松本由実さん。彼女からはるばるメールが届きました。
 彼女の笑いあり、涙ありの留学奮闘記はブログサイトで読めます。是非どうぞ。
http://blog.livedoor.jp/honey_sweets/


レジ袋が有料のスーパーも

 バンクーバーには、三つの大きなスーパーがよく知られています。まず、「TT」。中国系の食材がメインで、日本の食材もあり、納豆、豆腐、日本の洗剤と、なんでもあります。ただ割高ですが。
 次に、アメリカのスーパーで「SAFEWAY」。もう一つは、カナダのスーパーで「The Real Canadian Super store」といいます。三つ目のカナディアンスーパーストアでは、レジで袋がいるかどうかを聞かれます。そこで自分が何枚袋が欲しいのかを伝えると、一枚4¢でもらえます。
 ワタシはいつも風呂敷を携帯し、買った物を風呂敷バッグで持って帰ってきます。
 このスーパーは総体的にみて値段が安く、カナディアンの人にはなくてはならないスーパーです。

レジ袋を購入するお客が多い

 レジを観察していると、多くの人が袋を買っている様子です。というのも、みんなまとめて週末に買う傾向が強く、土日は大きいカートにたくさんの物を詰めて買物をしている人をよく見かけます。どうも品物が入りきる袋を持ち合わせてないのではないかと思います。(ワタシの勝手な意見ですが)
 しばしば、二つ同じ物を買うと一つがただになる、という値書きを見ます。ジャム、チーズ、ソース、レトルト食品、シリアル…などが多いようです。

レジ袋が薄いので破れやすい

 まとめ買いをするお客が多い理由は、共働き家庭が多いからなのかもしれません。以前、ワタシが留学していたとき、ホストファミリーの家にも巨大な冷凍庫が冷蔵庫とは別にありました。パン、冷凍食品、お肉、お菓子、アイスなどが冷凍庫にぎっしり入っていました。
 このスーパーに限らず、カナダのプラスティックバッグは日本のものに比べると非常に薄く、角ばったものや少し重いものを詰めると、簡単に穴が開いてしまいます。ただ、このカナディアンスーバーの袋にはリサイクルマークがプリントされています。

早速、風呂敷で交流も

 今日、学校で風呂敷のデモンストレーションをしました。
カナダで始めての経験です。参加者にはワタシが教わっている先生もいてドキドキの初デモンストレーションだったのですが、逆にワタシの英語をなおされつつの楽しい一時間でした。


カナダから松本由実さんの第2回報告が事務局に届きました。

報告書
風呂敷デモンストレーション in Vancouver Vol.2

講師:松本由実 2006年(平成18年)1月22日

風呂敷デモンストレーションVol.2 in Vancouver

1) 会 場 :フレーザーバレー語学学校 in Surley
2) 日 時 :2006年01月11日(水)15:30〜16:15
3) 対 象 :日本語を学ぶ生徒たち(3歳〜12歳)&その母親
4) 人 数 :30名(生徒20名 +母親10名)

《デモンストレーションの目的》
カナダに住む日系カナディアンの方に風呂敷の良さを再認識してもらい、楽しんでもらう。特に風呂敷を知らない子供達には、風呂敷とは何かを理解し親しんでもらう。

《風呂敷講座の内容》
●風呂敷とは何か?(30分間)
●風呂敷の中身あてクイズ
●ひとつ結び、風呂敷キャップを学ぶ
●風呂敷の色、柄、大きさ、特性を説明
●真結び、インスタントバッグ、ポシェット(子供達はここまで)
●母親のみ:ティッシュケース、シャンパン包み(15分間)

 今回は、バンクーバーで日本語を教えている丸山さんからご連絡をいただき、風呂敷のワークショップをする機会を得ることができました。
 丸山さんからのご依頼は、フレーザーバレー語学学校で日本語を学ぶ生徒さん達と新年のイベントをやるのでその時に、日本文化の紹介として風呂敷を披露して欲しいとのことでした。
 生徒さんは3歳から12歳の子供達。その子供達と親御さんが受講されるということで、子供達の集中力が30分くらいが限度ということもあり、ワークショップは2部構成にしました。
 初めの30分間を子供中心に、そしてティッシュケースとシャンパン包みを母親達にという具合で行いました。
 風呂敷の中身あてクイズで子供達の興味を引き、説明は風呂敷キャップや風呂敷ポシェットの合間にはさんであまり話しが長くならないように気をつけたことは、効果的であったと思います。
 後日、丸山さんから報告を受けたのですが、ワークショップの翌週、ポシェットを身につけて学校に来た子供がいてびっくりしたと。父兄の方からもポシェットがかわいいと人気があったようです。イベントの都合上、ワークショップの時間は短かったのですが、みなさん日本の風呂敷に親しんでもらえたと実感しております。
 

お母さんたちにはティッシュケースやシャンパン包みを体験してもらいました。