風呂敷はサステナブル

都合により開催中止

PDFダウンロード(566KB)

チラシ画像。内容は下記の通り

探ってみよう、ふろしきの歴史

奈良時代から現代まで、それぞれの時代の中で。運搬・収納をはじめ、贈答などに活用されてきた風呂敷。近年、新たに環境面から注目されています。風呂敷の変遷を見つめ、サステナブルの在りようについて模索してゆきます。

話:森田知都子 (一社)ふろしき研究会代表

1992年ふろしき研究会を立ち上げ、新たな視点からふろしき活用を提案し続けている。全国の会員を対象にふろしき講座の講師の育成に注力。『ふろしき自由自在』など著書多数。環境省3R推進マイスター.京都市ごみ減量推進会議事業運営委員

イラスト:森 三千代

とき 2023年10月21日(土)13:30〜15:30
ところ 地球環境パートナーシッププラザ
(GEOC)セミナースペース
東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
TEL.03-3407-8107
〖交通アクセス〗
●表参道駅
(東京メトロ:銀座線・千代田線・半蔵門線 B2出口より青山通りを直進。徒歩約5分
●渋谷駅(J R・東急・京王井の頭線・東京メトロ)
宮益坂を進み、金王坂上交差点を直進。徒歩約10分
募集人員 20名
参加費 800円(会員)1000円(一般)

ふろしきワークショップ

伝統の包み方を数種類体験していただきます。
ふろしきはお貸しします。手ぶらでご参加ください。

問い合わせ・申し込み

ふろしき研究会事務局
TEL: 075-432-2722 FAX: 075432-3832
〒603-8157京都市北区紫野宮東町10-3-203
Eメール:rsj57767@nifty.com